新興国でデジタルヘルスコンサルティング

ジョブ グッド!

公衆衛生のDXに取り組んでおります。

インドの研究機関、NGOとの共同研究の対象を探しています。

新興国でデジタルヘルスのプロジェクトを起こしたいと考えています。


実証活動の調査協力

 この事業では、遠隔医療で先行するインドの成功事例を調査し、インドおよび新興諸国市場への参入方法の策定の参考にしていただいております。

 インドのデジタル化の特徴は第一にワークフローの円滑な運営評価にあると考えています。。

 日本のユニークな”モノ”や”テクノロジー”をインドの仕組みと組み合わせ、新たな価値を生み出すチャレンジにご協力しております。

ソフトウェア開発企業紹介

 この事業では、海外チームを利用するメリットを最大限発揮し、永続的な関係を構築していただいております。

 社内チームと同様の関係を築きます。

 始めからそれが困難な場合は、当社が仲立ちを致しますが、最終ゴールとして、お客様が直接に海外チームをマネージできるように先導しております。


実証活動の調査協力


 地域のNGO、大学院大学、医療研究機関等の調査訪問先をアレンジしております。

 開発課題の調査、プロジェクト案件化やODA案件化の調査にご協力させていただきます。

 共同研究や試用試験のアレンジ、フォローを承ります。

 

 医療に携わる人材、物資、資金に限りがあるインドでは、公衆衛生、公共医療の充足に古くから遠隔医療を取り入れてきました。

 昨今では、より広範なデジタルヘルスの普及へと移行しております。

 

ソフトウェア開発企業紹介


ソフトウエア開発

 業界分野およびテクノロジーはほぼ全ての御要件を網羅する企業のみをご紹介しております。。

 テクノロジーを超えて人間中心の使い勝手をモットーとしております。

 お客様の組織内にIT担当や技術部門がなくてもプロジェクトを進めることが出来ます。

 お客様のビジネスプランや成長戦略に踏み込んでご提案、ご相談をいたしております。

 必要に応じ、オンサイトにてもお打合せ、ディスカッション致します。

 

アノテーション

 AIを利用した画像認識アプリケーションの学習データを作成しております。

 データサイエンティストや開発者の意思を汲んで忠実に対象物をマーク、タグ付けします。

 高度な熟練を必要としながらも労働集約的な作業の負荷変動に対応いたします。

 専任チームは、お客様の社内スタッフと同等に継続性のある作業が可能です。

 VGG Image Annotator (VIA) 、LabelImg、QGIS等、様々なツールにご対応しています。

 内製ツールのご利用などもご相談ください。

 


お知らせ


適時にSNSから情報発信しています。


下記のSNSからも情報発信しています。


会社案内


 創業13年目になる専門技術コンサルティング事業会社。

 2009 年 3 月、 Bluetoothの著作権管理団体の技術普及マネージメント業務受託をきっかけに専門技術サービス業として発足。

 デジタルヘルスの成功事例の講演を通して”新興国の遠隔医療に詳しい”との認知を得る。

 インド、アジアの遠隔医療調査事業等へ参加協力にて関係先を拡大。

 

 


お気軽にお問い合わせください。

クリックしてフォームへ
クリックしてフォームへ
Click to form
Click to form